今日は、初のトラック5000m記録会でした
走り込み月間中だけど、スピード感覚を失いたくないので5000mは丁度良い刺激になります

走り込みの途中経過は、少し失速気味

話は戻って、今日の5000m。
ゼッケンとか招集とかよく分からないから不安だったけど、友達が何人か出ていたので何とかなりました(笑)
今日は16分30秒台で走るのを目標にしてたので、始めの1周を75秒くらいで入って、あとは耐えるイメージ

僕の組は参加者が20人おり、16番目の自分は8レーンでスタート

スタートと同時に高校生が一気に突っ込む
結構風が強かったのもあり、離れないようにくっついていくと始めの200mが36秒で少し早目


始めの1キロは3分13秒くらいで通過したが、入りが早かったので3分20秒ペースくらいを目安に走る

3キロの通過が丁度10分と3分20秒ペースで、この辺りから仕掛けようと思ったが、高校生の監督がまだ我慢しろ
今はリズムを作るときだ
と叫んだいたので、自分もそれに従う(笑)


ラスト1キロで高校生が一気にペースアップ

もちろんついていけない

16分30秒台いけるかーと思ったけど、1秒ちょい足らず

目標には届かなかったけど、走り込み月間としては走れたかな

トラックレースは楽しいですね
昼間のレースは嫁からいい顔されないが、また出たいものです


トラックレースにいくと、自分より速い人ばかりで自分の走力不足を痛感しますが、もっと速くなりたいと思えます

もっと上を目指せるように頑張りたい

コメント
SECRET: 0
PASS:
5000Mお疲れ様でした。
しばらく調子悪そうだったのですが、だいぶ上がってきたのではないですか?
トラック楽しいですよね。
何よりも学生達の走りが刺激になりますよね。
お互い頑張りましょう‼️
SECRET: 0
PASS:
>RunningmanZさん
コメントありがとうございます^ ^
おっしゃる通り、少しずつ調子上がってきております☆高校生達の走りは力強くて、凄い刺激もらえますね!!
RunningmanZさんのように、高校生達と競り合えるようにもっと精進します(^^)