悔しかった1日

世間はゴールデンウィークですね口笛

僕の職場は工場内にあるため、工場の稼働日に若干影響され、金、土、日と3連休、今日、明日と2日出社して明後日から6連休という変なカレンダーアセアセ
金曜日は平日休みを利用して、嫁、下の子としゃぶしゃぶ食べ放題ランチデレデレ
土曜日は両家の両親を招いて、父母のお祝いニコニコ
高級なお肉とお寿司をたんまり買い込んで、この日も肉づくしルンルンケーキも美味しかったラブ
金、土は隙間時間のジョグのみで過ごしたので、昨日はポイント練習あしあと
友達と走る予定が2件入っており、午前中に2部練というハードスケジュール!!
まずはトラックでのペース走あしあと
3分30秒で16キロというメニューだったが、自分は2部練のため持ち時間が45分ほどしかないガーン
メニュー的にもついていく自信はなかったので、時間の許す限り頑張ることに滝汗
5000mを余裕で15分台で走る子とサブ2.5の友達の強者2人がトラックの3レーンを走り、自分はトラックの2レーンを走る。

2人にハンデもらっているのに7キロくらいで離されるアセアセ
一人旅になってからは、大失速しないように少しペース落として粘ることに下方修正タラー離されてからは1レーンに入りました(笑)

ラップは取らなかったので正確な距離は不明だが、半分は2レーン走ったとしても多少距離が多目に出てると思うから、平均3分36秒くらいだと思います。。。全然こなせずタラー

サブ2.5の友達は1週間前にフル走ったのに、ほぼ最後まで付いて行ってたし、明らかに力の差を感じましたショック
中途半端な内容の練習で疲労が溜まりましたが、急いで次の練習場へ移動滝汗
続いては、自分のホームグランドのアップダウンだらけの公園でのペース走あしあと
引っ越す前に在籍してたチームが、わざわざこちらまで遠征してきてくれました!!
1年以上参加していないので、メンバーもほとんど分からないアセアセ
1周4キロのコースを1周目はコース確認でジョグ、2週目からペース走開始あしあと

情けないことに1周目の途中から位置取りが後方になり、2周目から遅れ始めるアセアセ
皆は4周目に突入したが、太ももに張りを感じてたし、明らかに失速していたので無理してもいいことはないと判断して途中離脱ガーン
ホームコースなのに、皆についていけず悔しかった。。。
朝練に続き、中途半端な練習となりましたもやもや
終わってからは、あさくまでステーキとサラダバーで暴飲暴食酔っ払い-referrer”>自分の家族を連れていって時間を気にすることなくお昼を堪能しました。
3日連続肉づくし(笑)
サラダバーでは、ワッフルにソフトクリームと甘いものも堪能ぶー
この日は2部練とも、練習についていけず自分の力不足を痛感したショックそして、もっと速くなりたいと思った1日でしたおーっ!悔しい〜もやもや
走り込み月間の今月は、今日で何とか初の700キロオーバーあしあと

明日は雨なので、軽く通勤ランするだけなので720キロちょいで終わりそうです!!
ランオフなしで、ポイント練習は11日。しかしポイントの質はあまり高くない。
距離を踏むだけで速くなれれば誰も苦労はしないが、今月は来月からに向けての基礎固めにはなったと思います。分割が多いし、たまには一回の距離を長くしないといけないですねガーン
来月は距離より質を意識してレベルアップを図りたいおーっ!
ゴールデンウィークは、家のことと家族サービスの合間にちょくちょく走りたいと思いますあしあと
連休終わってからは、最近サボり気味だった英語を再開しないとアセアセ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村


コメント

  1. wani---kun より:

    SECRET: 0

    PASS:

    ショーさん、1日も休みがないんですね。700キロ。。。いったいいつから休み無しなんでしょうか。

  2. ショー より:

    SECRET: 0

    PASS:

    >wani—kunさん

    コメントありがとうございます^ ^

    基本は疲労抜きのゆるジョグなので、ランオフと大して変わらないです(笑)

    先月は2回も寝込むほどの風邪を4日もランオフしたので、40日連続くらいです。

    凄い人はもっと走り込んでますし、ランナーってストイックな人ばかりですよねー(笑)

  3. ぎゃもり より:

    SECRET: 0

    PASS:

    月間700km!!凄すぎます(-。-;

    故障に気をつけて下さいね。

  4. ショー より:

    SECRET: 0

    PASS:

    >ぎゃもりさん

    コメントありがとうございます^ ^

    内容の薄い700キロですから、そんな大したことないです( ゚д゚)

    ぎゃもりさんに少しでも近づけるよう、コツコツ頑張ります☆

タイトルとURLをコピーしました