今日は暑いですねー
名古屋の最高気温は何と34℃

そんな日の午後2時、灼熱の中トラック走ってきました

このレース名は薄暮といいながら、スタートは昼の2時

先月に引き続き、今日も5000mに参戦

僕の組は22人いて速い人は15分台、先月のレースタイムである16分41秒で申告したら下から3番目のタイム

暑いし、ビリになる恐れあるし、行く前から戦意喪失

そして、嫁からも土曜の昼間に行くのー
と嫌な顔されるし


アップの段階で汗が吹き出るほど暑いので、アップはほどほどにスタート

14分台〜15分半の1組目の強者達でもかなり失速しており、見ているだけで辛そう

まだ身体が暑さに慣れてないから、序盤は抑えめにしたら、入りの1キロは3分18秒と遅目

とりあえず3キロまでは我慢して抑えめにして、残り2キロで少しずつ上げていこうとしたが、3キロ通過が10分3秒と予定より遅目。。
そして、ここから上げていくつもりがオーバーヒートで失速

16分30秒台どころか、ギリギリ16分台という情けない結果になりました

懸念事項であった順位は、意外にも3位でした

ゴール後に1組目を走った速い友達に走りについてアドバイスをもらったところ、走るフォームが速く走れないフォームとのこと

フォームが悪いしスピードないのは、自分でも分かっていたので、やるべきことを明確にして頑張ります

昼間に走らせに行かせてもらった日は、お詫びとして家族に夜ご飯を奢ることになってるので、夜は子供の好きなお寿司を食べに行ってきました(笑)

走っていても腰に痛みも違和感もなかったので、とりあえずそこは良かったです

もっと速くなりたい

速くなりたいなら、やるしかない

コメント
SECRET: 0
PASS:
最高気温34度は厳しいコンディションでしたね…。お疲れ様でした!
申告タイムが下から3番目で、3着でゴールしたという事は、かなり良い走りが出来ていたという事だと思いますよ!きっと秋以降、タイムは大幅に縮みますよ!お互いスピード磨いていきましょう!
SECRET: 0
PASS:
>rikunokirinさん
コメントありがとうございます^ – ^
こういう厳しいコンディションだと、トラック専門の選手よりスタミナ重視のマラソンランナーのが有利なんでしょうね(笑)
rikunokirinさんに少しでも近づけるよう、スピード磨きたいと思います!!