昨日の夜は夜中に目を覚ますと、かなり雨が降っていたので朝練は中止かなーと思いつつ、朝起きると小雨
二度寝しようか悩んだけど、昨日食べ過ぎたし、とりあえず朝練の公園へ向かいました

もちろん1人だし、何より雑草広場が水たまりばかりでひどいコンディション

外周のアスファルト部分を走るのも考えましたが、あえて水たまりばかりの雑草広場でメンタルトレーニング

練習の設定は、キロ4で10キロ走

走り始めると、いきなり水たまりで靴が重たくなるし、前に進まない

まるで超フカフカのクロカンを走ってるような感じで、キロ4でもキツい

地面からの反発を全く受けることが出来ないから、きちんと体幹で走らないと進まない

1キロ、2キロはギリで3分台で走ったものの3キロ目でキロ4オーバーで余裕なし

周回を重ねるごとに靴は重くなるし、泥や草で汚れるし、辛いし、雨降ってきたし、辞めたさマックス

今までの自分なら間違いなく辞めてましたが、今はメンタル強化期間

失速しても出来る限り続けることを目標に頑張りました

いやぁーペースは遅いですが、自分的には得るものが多い練習でした

状態悪い中で走る中で、色々なことが見えてくるし、何よりレースでの立て直しの練習になりますね

今でこそ、朝練でペース上げて走ってますが、半年前まではキロ4切って走ることはほぼありませんでした

中途半端なペースの通勤ランと無理ないペースのロング走

練習も始めの段階で設定厳しそうだと、すぐに辞めたりと甘々でした

最近、色々な練習を取り入れるようになって、陸上の楽しさと難しさを痛感してます

まだまだ未熟ですが、コツコツ頑張っていきます

コメント