軌道修正の練習

昨日の水遊びのせいか、今日は朝起きたら疲労が色濃いガーン

そのせいで朝寝坊してしまい、許可された帰宅時間まで時間がないアセアセ
疲れてるし、時間ないし走るのやめようかと思ったけど、こういう場合は走らないと後で後悔するため、今できる練習をやることに!!
いつもの公園までのジョグは足が重くてキロ6オーバーショボーン
このコースは、アップダウンがそこそこキツイので、一周目キロ3分50、2周目はキロ3分40設定で走り始めましたが、最初の1キロ目はまさかの4分11滝汗
今までなら、今日は調子悪いからと言い訳して、ジョグに切り替えてましたが、出来る限りの練習しようと気持ちを切り替えて、遅いなりに少しずつビルドアップを目指すことに!!
{58866938-B60E-4FE5-B166-97715A09872F}

4キロ目のラストはダラダラ長い坂がつづくので若干失速してしまいましたが、少しずつ身体が動き始め微妙にビルドアップ(笑)

せっかく身体が動き始めたので、2周目は少しコースアウトして距離稼ぎ+ラスト2キロは家までの平坦部分のみ計測口笛
ラスト2キロは平坦部分だから、良い感じであげれましたニコニコ
速いランナーのブログ読んでると、レースに限らず練習においても、設定からずれた場合に軌道修正して、すぐに柔軟に対応してますニコ
自分はそういう部分がとても弱いので、少しずつ出来るように練習の時から意識していきたいですニコニコ


コメント

  1. SECRET: 0

    PASS:

    アップダウンから最後は3:30切るとは凄いですね!(^^)!ショーさんは個人的に既に強いランナーに思います♪

    軌道修正出来たり、条件に負けない強いランナーになりたいです(^^;)まずは夏場のスピード練やり切るメンタルと強さを目標に頑張ります!

  2. ショー より:

    SECRET: 0

    PASS:

    >おせんべハムスターさん

    コメント+お褒めの言葉ありがとうございます(^^)

    どうしても平均ラップを3分台にしたかったので、平地を選んでラストは頑張りました(笑)

    どんな条件でも結果だすような強いランナーに憧れますよね☆

    おせんべさんはスピードあるので、今シーズンは間違いなく目標達成出来ますよ!

    お互い頑張りましょうね^ – ^

タイトルとURLをコピーしました