今日は久々の朝練でしたが、台風のせいで雑草広場がぐちゃぐちゃ
明日から出張続きで走る時間の確保が難しいのと、飲み会でデブリそうなので気合で実施

今日は変化走をやりましたが、下が滑る滑る

レース前に怪我したくないので、設定を10秒以内から20秒以内と緩めに変更

10秒以内だと必死だし、繋ぎで中々回復しないものの、20秒なら余裕持てました

先日、ある方のブログでスピード練習好きと紹介されました
そんな風に思ってもらえていると分かって嬉しかったです


確かにブログを頻繁に更新し始めてから、僕のブログを読んでくれてる方はスピード練習好きと思ってる方が多いかもしれません

何回かブログにも書きましたが、僕はもともとスピード練習嫌いだし、全然やっていませんでした

5年前に本格的にランニング始めて、最初はビギナーズラックで順調に記録が伸びていましたが、丁度1年前のいびがわマラソンで連続サブ50記録が途絶えました

この頃はランニングのモチベーションも下がっており、嫌々走ってた覚えがあります

練習内容は、日々の通勤ランをだらだら走り、週末に身体の感覚に任せた30キロ走でペースもひどい時は4分後半と微妙なペース

キロ4切って走る練習はほとんどしてませんでした

でも、1年前の苦い思いで気持ちが変わりました

少しずつ3分台で走る練習を取り入れ、今年の初めくらいから、今の練習スタイルに変わりました

苦手なスピード練習が好きになってきたのは良いのですが、逆に長い距離を走る練習が疎かになり、練習内容のバランスが悪くなってます

言い訳になりますが、今季は論文で夏場に全然走り込めず、ロング走が完全に不足

またまた練習内容を見つめ直す時期が来ました

大阪マラソンが終わってから、静岡マラソンに向けて頑張ります

大阪マラソンはサブ35目指したいですが、今週末のレースの結果次第では下方修正もありえます

とりあえず明日から続く出張で体調崩さないように気をつけます

コメント
SECRET: 0
PASS:
犬山ハーフ出ますか??
SECRET: 0
PASS:
>ひらてちこさん
静岡マラソンの1週間前なので、犬山マラソンは見送ります(´Д` )
SECRET: 0
PASS:
ショーさんの練習はホント参考になります♪もちろんショーさんのペースでは到底出来ないのでペース落としてはいますが(^^;)
自分もこれまでスピード練は完全に避けていたんですが、記録狙う上ではスピード練は避けて通れないなと思い、やり始めたら徐々に結果に出始めてきました!(^^)!
大阪と同じ日につくばより応援してます(゚∀゚ゞ)
SECRET: 0
PASS:
>おせんべハムスターさん
いつも褒めていただきありがとうございます^ ^
スピード練習は辛いけど、終わった後の達成感は凄いありますよねー☆
おせんべさんのスピードがあれば、サブ45も十分狙えると思います(^^)
静岡マラソンでお会いできるの楽しみにしてまーす☆
まずは、おせんべさんもつくばで激走してきてください!!
SECRET: 0
PASS:
スピード入れてからガラッと変わってるんですね。
SECRET: 0
PASS:
>masaさん
まだまだスピードがあるとは言えませんが、少しずつスピードに余裕が出てきたと思います(^^)