日曜日のフォーム矯正ロングを経て、早速新フォーム習得に向けて頑張ってます
|
日曜日は色々アドバイスもらったし、格上ランナーと並走する動画も撮ってもらい、矯正すべき箇所が明確になってきました

プラスに考えれば伸び代ですが、直す箇所が多いので具体的にどう矯正していくのか考えると難しい

昨年は、この時期にフォーム矯正しようとして腰を痛めました(笑)
あの時の経験と今回もらったアドバイスから言えることは、直すべき動作は色々な動きが連動した結果であり、その動作が生まれる原因を改善しないといけない

とりあえず、自分は動きが小さく省エネ走りになっているため、踵を引き上げて膝を前に出す動きを意識し出したらジョグのペースが速くなったものの太ももがすごい疲れる

如何に今まで太ももをきちんと使えていなかったかを痛感しました

日曜のロング走の疲れもありましたが、火曜日はポイント

駅から会社までジョグして荷物置いてから、5キロペース走

3分30秒切りたかったけど、3キロ過ぎから30秒超えて設定漏れ

その後、スピードを上げるために400mを5本

昨日は不整地でフォーム矯正ジョグ

そして今日はポイントでファルトレクをやる予定でしたが、朝起きてから足が重たいこと

まだまだ新フォームに身体が耐えられないみたいです

でもとりあえず実施してみた

1本目から全然身体が動かない

疾走部分は3分10秒程度を目指したが、20秒も超え始め、10本目過ぎからは25秒も超えて15本目では30秒も超える始末

あまりにも動かないから18本目でやめました。。。
すぐには結果は出ないと思うけど、秋には覚醒出来るようコツコツ頑張ります

そういえば、今シーズンは大阪マラソンの前に例年の如く、しまだ大井川を走ります

何と今年は、静岡で共闘してくれたビルドアップの総帥カミさんが参戦とのこと

うっちーさんも参加してくれるといいなー

疲労も溜まってきているので、無理ない範囲で頑張ります

コメント
SECRET: 0
PASS:
横浜かしまだか、迷ってましたが横浜落選っぽいのでしまだ出ます(^-^)v
カミさんも参加とのことで、今年は熱い走りになりそうですね~!!
SECRET: 0
PASS:
>うっちーさん
コメントありがとうございます(^^)
カミさんもうっちーさんもいるし、今年のしまだは凄い楽しみです☆
お二人と同じ集団で走れるよう、頑張って鍛えておきます!!